腸によい菌を増やし、悪い菌を減らす「ケストース」 腸によい菌を増やし、悪い菌を減らす「ケストース」

腸によい菌を増やし、悪い菌を減らす「ケストース」

コラム

「腸活にはケストースがいい」と聞くけれど、ケストースって一体なに?

確かに、ケストースは普段の食生活にはあまり馴染みのないものかもしれません。しかし最近では、腸内細菌コントロールに役立つ「高機能プレバイオティクス」の代表格として注目されています。

ケストースを知らない人も、「オリゴ糖」であれば聞いたことがあるのでは?

そう、ビフィズス菌などの腸内善玉菌を増やす効果があるといわれる、あのオリゴ糖です。

ケストースはオリゴ糖に分類される成分のひとつ。もう少し詳しく説明すると、オリゴ糖にはガラクトオリゴ糖やフラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖などがあり、ケストースは「フラクトオリゴ糖」の一種です。胃や腸で分解されることなく大腸まで届くフラクトオリゴ糖のなかでも、善玉菌をすばやく増やす“スターター的役割”を果たしていると考えられています。

商品説明

体によい働きをする腸内細菌には、ビフィズス菌や乳酸菌などがありますが、ケストースはそれらの善玉菌の栄養分となります。同時に、乳酸や酢酸、酪酸といった有機酸を増やし、体に有害な菌の働きを抑え、腸内細菌叢のバランスを整えてくれるのです。

また、ケストースの摂取により、肌水分量の増加や血中コレステロールの低下などが認められたという研究結果もあります。さらには、スクロースなどの他のオリゴ糖に比べて、摂取したあとの急激なインスリン濃度の上昇も抑制することが報告されています。

商品説明

そんなケストースを手軽に摂取できるのが「ケストース100」。

そのまま召し上がってもOKですが、温水にも冷水にもよく溶けるので、ヨーグルトやスムージー、コーヒーなどに少し甘みを足したいときにもお使いいただけます。砂糖に似た甘みをもつので、果物にかけたり、料理に使ったりと、摂取方法はさまざまです。

毎日少しずつ、日々の食生活に取り入れることをおすすめします。